CBMの会社概要を記載しています


| 会社名 | シービーエム株式会社 (登記) 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 第7東ビル |
|---|---|
| 所在地 |
|
| 資本金 | 23,000千円(払込済) |
| 創立 | 昭和51年12月1日 |
| 代表取締役 | 山﨑一邦 |
| 事業内容 | 製菓・製パン/製薬/食品の関連機械、各種自動包装機,各種原材料の輸入・輸出 並びに国内販売及びエンジニアリング |
| 取引銀行 | みずほ銀行/上野支店 千葉銀行/流山支店 埼玉りそな銀行/三郷支店 |
| 関連会社 | ワイケイエス株式会社(シービーエムサービスセンター) |
| Name | CBM CO.,LTD |
|---|---|
| Address |
|
| Capital(Paid) | JPY 23,000,000.- |
| Establishment | December 1,1976 |
| President | Kazukuni Yamazaki |
| Bank | Mizuh Bank Ltd. Ueno-Branch The Chiba Bank Ltd. Nagareyama-Branch Saitama Resona Bank Ltd. Misato-Branch |
| Subsidiary | YKS CO.,LTD. |
| 昭和51年8月(1976年) | 現会長山崎敦紀に依り、東京都千代田区神田和泉町にナートジャパンを設立。 製菓機械の販売を開始する |
|---|---|
| 昭和51年12月(1976年) | シービーエム株式会社に社名変更、資本金500万円とし東京都千代田区神田佐久間町に移転する |
| 昭和52年5月(1977年) | 第1回CBMインターバックツアーを編成し、我国主要菓子メーカーをヨーロッパに引率する(3年毎にインターバックツアーを編成) |
| 昭和54年2月(1979年) | 資本金を1,000万円に増資 |
| 昭和57年5月(1982年) | 資本金を1,545万円に増資 |
| 昭和59年5月(1984年) | 大阪出張所を開設 |
| 昭和60年10月(1985年) | サービス部門としてYKS(株)を設立 |
| 昭和60年12月(1985年) | 資本金を2,300万円に増資 |
| 昭和61年12月(1986年) | 創立10周年記念式典 |
| 平成4年4月(1992年) | 東京都千代田区神田税務署より優良法人として表彰される |
| 平成6年10月(1994年) | 大阪出張所を大阪支店に昇格 |
| 平成8年7月(1996年) |
創立20周年記念 本社を埼玉県三郷市に移転する。同時にサービスセンターも同地に集合しサービス体制を強化する |
| 平成17年9月(2005年) |
創立27周年記念 個人パティスリーへチョコレート機械販売促進のためイタリアメーカーと業務提携 |
| 平成19年7月(2007年) | 中国・上海に営業拠点を設置 |
| 平成23年2月(2011年) | 2011モバックショウ展示会でイタリア国のメーカーより「パティスリー」を招き本格的なチョコレート機械の紹介 |
| 平成24年4月(2012年) | 山﨑敦紀 代表取締役会長に就任 山﨑一邦 代表取締役社長に就任
創立35周年記念 |
| 令和5年1月(2023年) | テストセンターを開設 |
メーカー名・製品名を入力するとサイト内にある関連ページの一覧が表示されます